えーっと・・・
こんなタイトルにしたのも理由があります。
先日こんなメールをいただきました。
オプションを勉強し始めで1週間の者です。
早速、質問で恐縮ですがデルタをマイナスに傾けるとは
今後日経が上がるのか下がるのかどちらと予想しているのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
おぉ~\(^▽^)/
オプション勉強したての方にも、このブログを見ていただいているのですね(^^)
非常に嬉しいことですm(_ _)m
これに対しての私の回答は・・・
実はこのサイト、
始めは「オプションとは何ぞや?」
から始まって、
次にリスク感応度(俗に言うギリシャ文字)の説明をしています。
なので、そもそもオプションとは何でしょうか?
というような疑問にはあまり答えられてないんですよね(´・ω・`)
もちろんそのうち記事にしていきたいとは思っていますが、
書籍で読めば分かるような内容をそのまま載せてもつまらないので、
私なりに解釈した内容をお届けしたいとは思っています(^^)
なのでけっこう片手落ちな説明になっているのは否めません。
初心者の「オプションってなあに?」に応えられてないような気がしています。
一応それは実感として持っていますので、
長い目でこれからの記事を見守っていてください(-人-)
ご質問いただいた件で、
「ブログに書いてあるよ~」と記事のURLを伝えて終わりのつもりでしたが・・・
あっ!(゜▽゜;)
この質問に対する答えがちゃんと書いてない(´・ω・`)
これはわかりづらい・・・orz
なんか、知っている人にはたいして役に立たず、
知らない人にも実は役に立たないという記事を今まで作ってたカモ(^^;)
今回ご指摘いただいて、ホントありがとうございますm(_ _)m
おかげで記事を見直すきっかけが出来ました\(^▽^)/
それではご質問に対する答え。
デルタはプラスだと日経平均が上昇すれば値洗いがプラス、
デルタマイナスだと日経平均が下落すれば値洗いがプラスになります。
この記事に載せていますが、
日経平均はデルタが常に+100です。
日経平均に例えるなら、
日経225を買って保有するのはデルタプラスのポジション、
日経225を空売りして利益を狙うのはデルタマイナスのポジション。
こんなイメージです。
よってデルタマイナスは「日経平均が下落して欲しい」と願っているポジションです。
このブログを始めたことで、
少しは初心者さんのお役に立てているのかな、と思っています。
それと同時に、私のスキルアップが図れています(*'ー'*)
けっこうスルドイ質問をいただくことが多く、
そのたびに経験値が上がっていく気分です♪
こうやってブログ記事のネタにもなっていますしね(*^▽^*)
なのでみなさんギモンがあれば
下のお問い合わせコーナーからご質問をお寄せくださいね!!
(コメント欄に書いてくれてもいいですよ♪)
真実をお答えできるか分かりませんが、意見は必ず返信しますので( ̄ー ̄)
この取り組みに賛同いただける方は、
あ、このページのランキングバナーは
どれでも1回押せばあなたの応援は私に届きますので
どれか1個で大丈夫ですよん(^^)