今日はサラリーマンの数少ない楽しみ、ボーナスの支給日でした\(^▽^)/
日々の労働の対価としては安いような気がしますが、
ほぼノーリスクで安定収入が得られる面ではサラリーマンも捨てたものじゃないですね。
それでは今日の目次です。
■今日のトレード・・・すごくやりきれない思いです(´ヘ`;)
■編集後記
利益確定しているものの、トレード心理では完全に負けました。
昨日の自己規律を守れなかった記事のことです。
ちょっと自分が許せないですね~。
今日はポジションを全て決済し手仕舞いしました。
これで7月SQ向けのバックスプレッドは終了です。
・市況概況
日付 | 日経平均先物終値 | 騰落レシオ |
7/1(SQまで5日) | 9,180円(前日比-180円 ) | 91.6 |
・取引履歴
権利行使価格 | 枚数 | 約定価格 | 取引区分 |
7P9250 | -1 | 155 | 買戻 |
8P9,750 | 2 | 620 | 転売 |
8P10,250 | -1 | 1,000 | 買戻 |
・最終損益
最終損益 | +180 |
最終利益は+18万円と、まずまずの結果となりました。
これはプットバックスプレッドに日経平均の急落がたまたまヒットしてくれたため、
思いもよらない利益になったという感じです。
ボーナスで嬉しくても、トレードに関しては「試合に勝って勝負に負けた」という感じです。
実はブログを書き始めた理由もここにあるのに、
それを守れなかった自分が情けないです。
私が情けなく思っているのは、昨日7P9250を売らなければ得られた(はず)の利益
(今日の終値で値洗い+235となっていたはず)
のことではありません。
そんな小さな目先の利益が得られないから落ち込んでいるのではなく、
もっとトレードの本質を守れなかったことに落ち込んでいます。
次回はバックスプレッドトレードのまとめと、自己規律を守る重要性を書いてみたいと思います。
私のようなやりきれない思いをする人がいなくなる事を願って・・・。