今年の10月は衆議院解散と世界同時株高が重なって日経平均が16連騰を記録しました。
そこで今後の日経平均の動向が気になるところですが、あなたは今から1ヵ月後に、再び日経平均が上昇を続けて今から1,000円も上昇すると思いますか?
もし上昇トレンドの最中だとしても、「さすがに1ヶ月以内に1,000円も上昇しないだろう」と考えられた時に、その1,000円を超えた分の利益を放棄するだけで、有利な取引を出来る投資手法をご存知でしょうか?
それがデビットスプレッドです。
デビットスプレッドとは、オプション取引手法の一つで、買いポジションと売りポジションを組み合わせることで、単純なオプション買いよりも低コストを実現し、相場の方向性を狙い利益を得るポジションを取ることができます。
この際にコストを下げるのは売っているオプションプレミアムです。上昇した分の利益を放棄することで購入代金を下げられるのです。
05C14000を20万円で買えるので、このコールオプションを買う場合は購入代金は20万円必要ですが、同時に9万円の価格がついている05C14500を売ることで9万円を受け取れるため、トータルの支払いは11万円に抑えることが出来ます。
最大損失額はこのポジションを組成するために支払った11万円で限定されていながら、コールを買ったのと同じ利益を見込めます。
今回はこの買いと売りを組み合わせたコールデビットスプレッドによって、1ヶ月で39万円稼げた事例を紹介します。
最大損失を減らして低コストでポジションを取れる方法を身に付ければ、あなたも相場観を入れながら自由にオプション戦略を組み立てられるようになりますよ。
最大損失額を低く抑えて相場観を反映できるデビットスプレッドの事例をぜひ学んでください。
続きを読む