なんと!
昨日開設した勧め書籍&DVDコーナーから、早速商品を購入していただいてます\(^▽^)/
○○さん、ありがとうございます~(*^▽^*)
特典については急いで送りますのでしばしお待ちを(-人-)
今回はメインのオプショントレードとは離れ、
サイト作成のお話。
いやー久しぶりですね(^^;)
なぜこれを書いているかというと、
先日設置したオンラインショップの特典ペー
ジに、お問い合わせフォームを設置したかったので(^^)
なんと!
昨日開設した勧め書籍&DVDコーナーから、早速商品を購入していただいてます\(^▽^)/
○○さん、ありがとうございます~(*^▽^*)
特典については急いで送りますのでしばしお待ちを(-人-)
今回はメインのオプショントレードとは離れ、
サイト作成のお話。
いやー久しぶりですね(^^;)
なぜこれを書いているかというと、
先日設置したオンラインショップの特典ペー
ジに、お問い合わせフォームを設置したかったので(^^)
本編から脱線してワードプレスのYTAテンプレートで作っているサイト作成のお役立ち情報を。
ワードプレスのサイドバーのカテゴリ部分の順番を自由に移動できるプラグインとして
My Category order
というのがあります。
結構使っている人も多いんじゃないかな?
今日はワードプレスで遊んでました。
というか、もてあそばれていました(×_×)
記事のコメント欄を書いてくださる方が多くなってきて
管理者としては嬉しい限りなのですが、
ワードプレスの初期設定ではプレビューボタンが無いんですよね。
なので書いたら一発登録!確認なしで祈るだけ(-∧-)
本当に申し訳なかったです。
人間用のサイトマップ作成プラグイン
・Dagon Design Sitemap Generator
をインストールしているのですが、
急に下記のようなエラーが出るようになってしまいました。
ワードプレスのプラグイン「Dean’s FCKEditor For WordPress」について。
これはブログのように記事が書けるプラグインツールですが、
改行(Enter)を押すたびに、記事が<p> </p>で囲まれます。
ホームページのバックアップは大切ですよね。
過去に有料サーバにもかかわらずデータが飛んだ事件があったみたいだし。
せっかく作りこんだサイトが自分の意思とは関係なくダメになったら悔しいですよね。